ご家族で支え合う仕組みを、信頼と法的枠組みでサポート。

  • 家族信託のご相談と契約支援
  • 認知症対策や事業承継にも。柔軟な財産管理を実現します。

    ご自身の財産を、ご自身の希望通りに次世代へ引き継ぎたい、あるいは将来の認知症などに備えて財産管理の仕組みを整えたいとお考えですか? 「家族信託」は、大切な財産を信頼できるご家族に託し、目的や用途を自由に設定できる、新しい財産管理・承継の仕組みです。遺言では実現できない、より柔軟で長期的な財産管理が可能となります。
    当事務所では、お客様のご状況やご希望を丁寧にヒアリングし、最適な家族信託の設計をご提案します。不動産や預貯金、会社の株式など、どの財産を、誰に、どのような目的で託すのか、専門家が分かりやすくアドバイス。複雑な契約書の作成から、登記手続き、信託口口座の開設支援まで、一貫してサポートいたします。将来の不安を解消し、ご家族が安心して暮らせるよう、真心を込めてお手伝いさせていただきます。

サポート内容と報酬目安

  • 財産管理や将来の承継を柔軟に設計
  • 司法書士や税理士と連携した体制もご案内

報酬目安:110,000円~

各サービスは単体でもパッケージでもご相談可能です。
まずはお気軽にお問い合わせください。

サポートの流れ

  • 相談者お客様
  • 特定の家族に財産を確実に引き継ぎたい。

  • 1初回相談・ご希望のヒアリング

    お客様の財産状況や、家族信託で実現したい目的・ご要望を詳しく伺います。

  • 2信託設計・プランのご提案

    お客様に最適な家族信託の仕組みや財産の移し方などを具体的に設計・提案します。

  • 3信託契約書の作成

    設計したプランに基づき、専門知識を活かして法的に有効な信託契約書を作成します。

  • 4契約締結・手続きのサポート

    公証役場での手続きや、信託口口座の開設、不動産登記などをサポートします。

  • 5契約後のアフターフォロー

    信託契約後の運用に関するご相談や、状況変化に応じた見直しもサポートします。

point!
  • 認知症対策から事業承継まで、柔軟な財産管理で「想い」と「財産」を未来に繋ぎます。

行政書士まごころ事務所TU・お客様質問bot

当事務所オリジナルの無料カスタムGPT登場!相続・遺言、任意後見・見守りなど、高齢者等終身サポートに関する疑問にお答えします。AIが24時間いつでもあなたの相談に寄り添います。
行政書士まごころ事務所TU・お客様質問botはこちら

キーワード

家族信託

「家族信託」とは、ご自身の財産を信頼できるご家族に託し、目的や用途を自由に設定できる、新しい財産管理・承継の仕組みです 。例えば、将来の認知症に備えて財産を管理したい場合や、特定の家族に財産を確実に引き継ぎたい場合などに有効です 。遺言では実現できない、より柔軟で長期的な財産管理が可能となり、ご自身の「想い」と「財産」を未来へ確実に繋ぐことができます 。当事務所では、お客様のご状況やご希望を丁寧にヒアリングし、最適な家族信託の設計から契約まで親身にサポートいたします 。

受託者

「受託者」とは、家族信託において、ご自身の財産を託され、信託契約で定められた目的のために財産を管理・運用・処分する役割を担う人のことです 。通常、信頼できるご家族がこの役割を担いますが、ご本人の意思に基づいて選ばれます 。受託者は、信託財産の管理について重要な責任を負い、信託契約の内容に沿って誠実に業務を遂行することが求められます 。当事務所では、お客様が安心して財産を託せるよう、受託者の選定やその役割についてもしっかりとご説明し、信託契約が円滑に進むよう支援いたします 。

お問い合わせ・ご相談

終活終身・相続に不安のある方、サポートの必要な方は、お気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ・ご相談をご希望の方
070-6801-0556受付時間:9:30~17:30(土・日・祝を除く)

個人情報ポリシーはこちら

   
   入力フォーム読み込み中...フォームが表示されない場合