あなたの想いを法的にしっかり残します。

  • 公正・安心な遺言書作成支援
  • 大切な方へ、あなたの想いを確実に届けるための遺言書を作成します。

    「自分の財産を誰にどう遺したいか」という想いは、人それぞれです。しかし、遺言書がない場合や、法的に不備のある遺言書では、あなたの真意が伝わらず、残されたご家族間で争いが起きる原因となることがあります。
    当事務所では、お客様一人ひとりのご希望を丁寧にヒアリングし、ご自身の想いが確実に実現できる、安心で有効な遺言書作成をサポートします。特に、最も安全で確実とされる公正証書遺言の作成を強くお勧めしており、公証役場との調整から文案作成、証人の手配まで、すべてをきめ細やかに代行いたします。遺言書は、ご自身の「もしも」の時に、大切なご家族を守る最後のメッセージです。後悔のない、最善の遺言書を作成できるよう、専門家として真心を込めてお手伝いさせていただきます。

サポート内容と報酬目安

  • 公正証書・自筆証書いずれも対応
  • 相続トラブル防止のアドバイス

報酬目安:33,000円~(自筆)、55,000円~(公正証書)

各サービスは単体でもパッケージでもご相談可能です。
まずはお気軽にお問い合わせください。

サポートの流れ

  • 相談者お客様
  • 遺言書で家族間の争いを防ぎたい。

  • 1初回相談・ご希望のヒアリング

    お客様の財産状況や、遺言に込めたい想いを詳しくお伺いします。

  • 2遺言内容の検討・アドバイス

    お客様のご希望が法的に実現可能か検討し、最適な遺言内容を提案します。

  • 3公証役場との調整・文案作成

    公正証書遺言の場合、公証人との事前調整や遺言書文案の作成を進めます。

  • 4証人の手配・作成の立ち会い

    遺言書作成に必要な証人を手配し、公正証書遺言の作成に立ち会います。

  • 5遺言書の保管・アフターフォロー

    作成された遺言書の安全な保管方法をアドバイスし、その後のご相談も承ります。

point!
  • 法的に有効な遺言書で、あなたの「想い」を確実に未来へ繋ぎ、家族の争いを防ぎます。

行政書士まごころ事務所TU・お客様質問bot

当事務所オリジナルの無料カスタムGPT登場!相続・遺言、任意後見・見守りなど、高齢者等終身サポートに関する疑問にお答えします。AIが24時間いつでもあなたの相談に寄り添います。
行政書士まごころ事務所TU・お客様質問botはこちら

キーワード

遺言書

「遺言書」とは、ご自身が亡くなった後に、ご自身の気持ちや希望を伝えるための“お手紙”のようなものです 。そこには、ご自身の財産を誰に、どれだけ分けるか、家族や大切な人たちに伝えたい感謝の気持ち、そして亡くなった後にしてほしいこと(例えばお葬式のことなど)が書かれています 。遺言書を作成することで、お金や家を巡る家族間の争いを防ぎ、ご自身の想いを確実に残し、大切な家族を守ることができます 。

公正証書遺言

「公正証書遺言」とは、遺言書の種類の中でも、最も安全で確実とされる方法の一つです。公証役場で、公証人が遺言者ご本人の意思に基づいて作成するため、形式の不備による無効のリスクが非常に低く、原本が公証役場に保管されるため紛失や改ざんの心配がありません。これにより、ご自身の想いが法的に確実に実現されるだけでなく、残されたご家族が遺言書の内容を確認する際の手間も軽減されます。当事務所では、この公正証書遺言の作成を強くお勧めしており、公証役場との調整から文案作成、証人の手配まで、きめ細やかにサポートいたします。

お問い合わせ・ご相談

終活終身・相続に不安のある方、サポートの必要な方は、お気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ・ご相談をご希望の方
070-6801-0556受付時間:9:30~17:30(土・日・祝を除く)

個人情報ポリシーはこちら

   
   入力フォーム読み込み中...フォームが表示されない場合