「将来のもしも」に備えて、今から安心の準備を。

  • 任意後見契約と見守りサービス
  • もしもの時も、毎日の暮らしも、専門家がそばで支えます。

    ご自身の判断能力が低下した時、「誰に、どのように財産管理や身の回りのことを任せたいか」不安を感じることはありませんか? 任意後見契約は、そのような将来への不安を解消するための大切な準備です。ご自身の意思がはっきりしているうちに、信頼できる人(任意後見人)を選び、どのような支援を受けたいかをあらかじめ契約で定めておくことで、もしもの時も希望通りの生活を送ることができます。
    当事務所では、お客様のご希望を丁寧に伺い、最適な任意後見契約のプランニングから契約書の作成、公証役場での手続きまでを一貫してサポートします。さらに、契約締結後もお客様の日々の暮らしについて、見守りサービス支援を提供することもできます。これにより、ご自身の「もしも」だけでなく、日々のちょっとした困りごとにも対応し、継続的な安心をお届けします。専門家がそばで支えることで、穏やかで充実した生活をサポートします。

サポート内容と報酬目安

  • 見守り契約+任意後見契約のセット支援
  • 公正証書によるしっかりとした備え

報酬目安:88,000円~(見守り契約を含む)

各サービスは単体でもパッケージでもご相談可能です。
まずはお気軽にお問い合わせください。

サポートの流れ

  • 相談者お客様
  • 日々の財産管理、安否確認や見守りをお願いしたい。

  • 1初回相談・ご希望のヒアリング

    お客様の将来へのご不安や、どのような支援を希望されるかを詳しく伺います。

  • 2任意後見契約内容の検討・提案

    お客様の状況に合わせ、財産管理や医療・介護など具体的な支援内容を設計・提案します。

  • 3任意後見契約書の作成支援

    公正証書として作成できるよう、公証役場との調整や契約書文案を作成します。

  • 4契約締結・登記

    公証役場で契約を締結し、任意後見契約の登記までサポートします。

  • 5見守りサービスの開始・定期報告

    契約後も定期的な安否確認や状況報告を通じて、見守りサポートの状況を確認します。

point!
  • 判断能力低下時も安心。ご自身の希望が叶うよう、専門家が財産管理から日々の生活まで支えます。

行政書士まごころ事務所TU・お客様質問bot

当事務所オリジナルの無料カスタムGPT登場!相続・遺言、任意後見・見守りなど、高齢者等終身サポートに関する疑問にお答えします。AIが24時間いつでもあなたの相談に寄り添います。
行政書士まごころ事務所TU・お客様質問botはこちら

キーワード

任意後見契約

「任意後見契約」とは、ご自身がまだ元気なうちに、将来もし認知症などで判断能力が低下した場合に備えて、「誰に、どのような支援をお願いするか」をあらかじめ決めておく契約のことです 。この契約によって、ご自身が選んだ信頼できる人(任意後見人)が、代わりに財産管理や医療・介護の手続きなど、ご希望に応じたサポートを行ってくれます 。自分で「だれにお願いするか」を決められるため、将来への不安を解消し、ご自身の意思を尊重した生活を継続するための大切な準備となります 。この契約は、公正証書として作成されるため、法的な効力も確かです 。

見守りサービス

「見守りサービス」は、例えば任意後見契約と合わせて提供されるもので、契約締結後もお客様の日々の暮らしに寄り添い、定期的な訪問や連絡を通じて安否確認や生活状況の把握を行うサービスです 。これにより、任意後見契約が発効する前の期間でも、責任のある方がそばで支えることで、ご本人が安心して日常生活を送れるようサポートされます 。もしもの時の準備だけでなく、日々のちょっとした困りごとにも対応し、継続的な安心をお届けする点が特徴です 。

お問い合わせ・ご相談

終活終身・相続に不安のある方、サポートの必要な方は、お気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ・ご相談をご希望の方
070-6801-0556受付時間:9:30~17:30(土・日・祝を除く)

個人情報ポリシーはこちら

   
   入力フォーム読み込み中...フォームが表示されない場合